俺のライフログ(買い物、DIY、その他)

趣味と興味と消費を記録します。読んで下さった方が何かの参考にできたらいいな。

マジェスティS ナンバープレートホルダー装着

f:id:montesma:20160612135353j:image

バイクカバー着脱時、ナンバープレートの角にカバーが引っかかることが多々ありました。

 
このままでは、近い将来ナンバープレートが曲がること間違いなし。
 
と、いうことで、暇つぶしに2りんかんに立ち寄ったついでに「デイトナ ナンバープレートホルダー」を購入しました。
Amazonよりも300円弱高かったですが、まぁいいかって事で買ってしまいました。
f:id:montesma:20160612135931j:image
んで、現地で取り付けました。
ナンバープレートを外してから、デイトナ付属のボルト装着にM6のヘキサレンチが必要なことに気が付き、108円で5mmのヘキサレンチを購入…
ヘキサレンチは搭載していなかったので、無駄遣いでは無いということにします。
 
取り付け後の見た目は、まぁ、いっかという印象です。
縁が黒いのでホルダー自体が自己主張せず、目立たない感じです。
本体色に合わせて、赤のホルダーにしても良かったかもしれません。
 
ホルダー自体は結構しっかりしており、ドレスアップ用のヘキサのボルトや、ホルダーとナンバープレートの間に挟むクッションシール等が付いています。
 
これで、ナンバープレートを曲げてしまうリスクが大分軽減できた筈です。

■後ろから見た図
f:id:montesma:20160613231214j:image

 ↓これです。

 ↓そのうち、こっちの色も買ってみようと思います。

 

 

マジェスティS アクアライン&海ほたる

f:id:montesma:20160606234811j:image
連日首都高に出向き、人生発のアクアラインに突入。
佐世保バーガーを食べに、海ほたるまで行ってきました。

アクアラインの東京側は長大なトンネルのため、空調等諸々心配でしたが、杞憂でした。
トンネル内は実に快適です。

んで、何の障害も無く海ほたるに到着したのですが、一つ誤算がありました。
何という事でしょう、ガソリンスタンドがありません。
有名なPAだし、ガソリンスタンド位あるでしょう、などと高をくくっていたのですが、完全に失態です。

Tripメーターは220km。
ガソリンメーターはEの真上。

これはもう、ダメかも解らんねな感じでした。

海ほたるにて

f:id:montesma:20160607000351j:image
とりあえず、考えても仕方ないので、20:30で閉まってしまう佐世保バーガーショップにて佐世保バーガー食べました。
佐世保バーガー、美味かったです。
f:id:montesma:20160606235645j:image

佐世保バーガーを堪能後、東京湾の夜景を目にするためにテラスに出ましたが、素晴らしい眺めです。
海と空しか目に入らない位置に立つと、素晴らしい爽快感です。(写真を撮り忘れてしまいました。。。)

羽田空港に向かう飛行機も多数目にすることができるため、昼間に来てもかなり楽しめそうです。
というよりも、昼間に来たほうが絶景な気がします。

夏場は東京湾に霧が出てしまうような記事を何処かで拝見したため、次回は秋晴れの日にでも出向こうかと思います。

シールドマシンのカッターディスクです。イカしてます。
f:id:montesma:20160606235836j:image

室内の休憩所です。
晴れた日にノンビリ座ったら気分が良さそうです。
夜間はガラスに室内が映るため、何も見えません(笑)
f:id:montesma:20160607000610j:image

と、現実逃避から脱却し現実に目を向けました。
取り急ぎ、海ほたる最寄りのガソリンスタンドを検索した結果、袖ヶ浦にガソリンスタンドを発見、海ほたるから距離にして15km程度と余裕で持ちそうです。

※実際は手前の木更津金田にあるのですが、何故か袖ヶ浦をチョイス。

と、いうことで、ガソリン補給の為だけに、人生発の木更津行きが決定しました。
せめて昼間に行きたかった…

木更津方面の図
f:id:montesma:20160607000408j:image

木更津までの橋

海ほたる~木更津間はトンネル内部では無く、海上の橋であるため、海風が少将心配でしたが、横風に煽られる事もなく、何の問題も無く通過できました。
※二人乗り(120kg位)+80km/hにて走行。

なお、表示されていた風速は2mでした。
まぁ、2mですしね。流石に余裕です。

こちらの橋は日中に通過すると絶景とのことなので、時間帯が悔やまれます。

袖ヶ浦ガソリンスタンドにて

木更津金田のガソリンスタンドを横目に、東京湾アクアライン連絡道を無意味に進むこと数分。
無駄な110円を払い、袖ヶ浦に到着しました。
で、給油した結果…5.77Lしか入りませんでした。
余裕じゃんかよ…。
f:id:montesma:20160607002259j:image
海ほたる時点で、50km弱走る余裕があったようです。
木更津から戻りのアクアライン料金も発生するため、踏んだり蹴ったりです。
まぁ、高速道路に乗る前は、余裕を持って給油しておけってことですね。。。

給油直前の状態
f:id:montesma:20160607002619j:image
この燃料系の位置で、1Lは残ってるって事ですね…

まぁ、東京湾の真ん中でロードサービスなんか呼んだら、幾ら請求されるか解ったもんじゃないので、次回から注意しようと思います。
首都高にガソリンスタンド無し!!

マジェスティS 首都高

f:id:montesma:20160606123726j:image
etc車載器を搭載したので、その日のうちに首都高に行ってきました。

首都高は信号が無く、クルッと回って来れるので慣らし運転に最適と考えます。

※最早カッタルイので高速道路は5700rpmではなく、6500rpm回してます。
バイク屋のおっちゃんも、慣らしは7000rpmまでゆっくり回せば良いとか言ってたし。

取りあえず、「K3→B→C2→B→大黒P→B→K6→K1→横浜公園Rampで脱出」のルートで走ってきました。
最後にボケて横浜公園で降りるという失態を犯しました…

永遠に左車線を80km/h前後で走行してましたが、登り坂になると80km/hを下回ります。
皆様、さっさと右車線から抜いてくださるのでマイペースで走れます。

ただ、右車線からルートチェンジする箇所はなかなか気を使います。早く慣らし終わんないかな…

途中、C2から夜のスカイツリーが横目に映りましたが、なかなかに圧巻です。
青いライティング賀SF感を醸し出しており、見所がありました。

確か、4時間弱首都高上に居ましたが、もうちょっと風防のサイズが大きくても良かったなー、と思いました。
なお、C2はそこそこ風が吹いておりましたが、特に問題なく走行可能でした。

燃料満タン状態から、180kmほど走行して帰宅。
夜中の3時になっちゃったので流石に眠かったです。
f:id:montesma:20160606124819j:image

マジェスティs etc車載器 装着

f:id:montesma:20160606092001j:image
念願のetc車載器を購入!
これで、有料高速道路への乗り入れが円滑になります。
また、etc割引の恩恵も大きいです。

これで、海ほたるに行けます(笑)

さて、肝心のetc車載器ですが、アンテナ分離型を選択し、本体はシート下に格納しました。
カード取り忘れやら、本体盗難リスク等々を考えると、一体型という選択肢は消え去りました。

選んだ製品は、「ミツバサンコーワ MSC-BE51」です。
分離型の中で安価だったので。

対応店舗

取り付けは、2りんかんにお願いしました。

本当は、ナップスにお願いしようとしたのですが、「今予約が込み入っていて、お客様によってはバイクを一週間ほどお預かりしてるんですよー」などと仰られていたため、止めました。(2016年5月末頃)

f:id:montesma:20160606094424j:image
んで、なんとなく日曜日の昼頃、2りんかんに電話し、etc即日取り付けられるか伺ったところ、

・14:30までに来店すれば閉店頃(20:00)に車両を引き渡せる。
・代車(AXIS 90)も出せる。

との事だったので、即申し込んだ次第です。
(関係ないですが、2りんかんのスタッフは対応が丁寧ですね。好感が持てます。)

諸費用は、「18,384円」でした。
助成金15,000円を引いた額です。
助成金なかったら、33,384円です。付ける気が起きません。
f:id:montesma:20160606094602j:image

取り付け結果

アンテナ部分
ステーはストレートタイプとし、ミラー止めるボルトに挟みました。
f:id:montesma:20160606095432j:image
特に目障りでもなく、問題ありません。
f:id:montesma:20160606095555j:image
夜間はetcカード挿入時、LEDが緑色に点灯するため、少々気になります(笑)
ただ、走り出してしまえば意識の外に行くので気になりません。
f:id:montesma:20160606095708j:image
本体部分
左前方側面にしました。
本当は、一番手前に押し込みたかったんですが、平面じゃないとしっかり付かないとのことだったので諦めました。
その内、自分で何とかしようと思います。
f:id:montesma:20160606095922j:image
側面にはマジックテープで取り付けられています。
f:id:montesma:20160606100216j:image

なお、後日談てすが問題なくetcゲートを通過する事ができました。

やはりetcは楽ですね。
10代の頃、単車を料金所手前に駐車し、財布から硬貨をゴソゴソ取り出していましたが、あれは面倒くさかったです(笑)

マジェスティS 慣らし運転 単独

f:id:montesma:20160530004449j:image
よくよく考えて、慣らし運転中にも関わらず、常に誰かしら後ろに乗ってました。
これでは、5700rpm縛りの速度やら何やらが今一分かりません。

と、いうことで、リアインナーフェンダーを装着したついでに走ってきました。

約5700rpm(一般道) 

60km/h前後出ます。
法令上、問題ない速度ではあります(笑)
5700rpm/hを上限とする場合、結構ゆっくりと加速します。
f:id:montesma:20160530004550j:image

約6500rpm(高速道路)

平坦な道でこの位出ます。
速度がのった後なら、5700rpmにまで回転数を落としても保てます。
なお、5700rpmで加速車線に突入すると、そもそも登り坂出50km/hを下回るため、速度が乗りません。
というか、後続車両に煽られます。
また、夜間は皆100km/h前後ですっ飛ばしているため、なかなかに怖いです。左車線でも流れが早いですからね。
f:id:montesma:20160530004849j:image
ただし、登り勾配になると80km/hを下回ります。
7000rpmまで回すとかなりいい感じです。
ゆっくりスロットルを開けていき、7000rpmまで持って行くと感動的です。早く慣らし終わらんかな…
f:id:montesma:20160530005031j:image

現在の走行距離

日曜日に休日出勤の刑に処されたため、走行距離が延びませんでした。
後、549kmも残ってやがります。

そしてよく見たらガソリンも残り僅かなので、三度目の給油が待ってます。
(納車時、2~3リットル入った状態でした)

※常時タンデムのため、燃費は30km/l程度だと思われます。嫁と私を合わせると体重は110kgちょいです。
f:id:montesma:20160530004430j:image

マジェスティS リアインナーフェンダー装着

f:id:montesma:20160530003126j:image
雨に降られた結果、後輪周辺が残念になったあの日。
私はリアインナーフェンダー小購入を誓いました。

で、本日。
日曜日にも関わらず休日出勤の刑に処された私を、Amazon経由で送られてきた、「リアフェンダー ブラック/カーボン柄 MOS製 台湾S-MAX リアインナーフェンダー」が出迎えてくれました。

速攻で装着しました。

商品の内容

リアインナーフェンダー本体とステッカーしか入ってません。マニュアル無いのかよ(笑)
f:id:montesma:20160529234549j:image
f:id:montesma:20160529234929j:image
f:id:montesma:20160529234953j:image
※後で気が付きましたが、ネジの後ろにくっついてるパーツが重要です。
最初から外しておきましょう。

取り付け

工具
取り付けに使った工具はこいつらです。
・プラスドライバー
・10mmのソケット
・10mmのメガネレンチ(後で必要なことに気が付きました)
f:id:montesma:20160529235123j:image
取り付け位置(左側)
元々ある10mmボルトにリアインナーフェンダーを挟む形で装着します。
先ずは3箇所のボルトを全て外します。
f:id:montesma:20160530001940j:image
T型のスライドハンドルを使ってボルトを取りました。
f:id:montesma:20160530014152j:image
取り付け位置(右側)
リアインナーフェンダー本体のネジにくっついていたこのクリップをエアクリーナーボックスの穴が空いている部分に装着します。
f:id:montesma:20160530002051j:image
いい感じに位置を調整します。

※納車したてなのにエアクリーナーボックスに擦り傷があります。これは、雨天走行後、砂が付着した状態で拭き取った結果です。涙がでそうです。
f:id:montesma:20160530002144j:image
取り付け
左側のボルトを3箇所を取ったら、こんな感じで合わせます。
f:id:montesma:20160530002359j:image
反対側も合わせて、プラスドライバーで仮止め。
普通のプラスドライバーだとリアフェンダーが邪魔だと思われます。
f:id:montesma:20160530002458j:image
左側も、元々付いてたボルトで仮止め
一番下のボルトはマフラーガードが邪魔だったので、メガネレンチを使用。
f:id:montesma:20160530002635j:image
最後に取り付け位置を確認し、何処かしらにぶつかってなければ本締め。

装着後
こんな感じになります。
f:id:montesma:20160530003007j:image
f:id:montesma:20160530003045j:image
感想
取り付けの難易度は低かったです。
マニュアル無いのが不親切ですね。
ホームページにあったり?
モノ自体は、購入初日のため何とも言えませんが、パッと見た感じ、問題なさそうです。

これで雨の日に、泥水やらが跳ねることが軽減され、マフラーガードやらエアクリーナーボックスが汚れにくくなる筈!!
梅雨入りまでに装着が間に合って良かったです。

Kenko 8倍 双眼鏡 ミラージュ 8x30LTD-MIL 購入

 

以前、羽田空港に行った際飛行機の離着陸やら荷物の積み込みやら何やらを最近くで見たい!と思いました。強く思いました。

 
一眼レフの望遠レンズを家に忘れたため、特にそう思いました。
そして、私だけ望遠レンズで楽しんでも、家族と一緒に楽しめないですからね。 
 
と、いうことで。取りあえず安価で高評価の双眼鏡を探し始め、いきなりAmazonにて、「Kenko 8倍 双眼鏡 ミラージュ 8x30LTD-MIL」を発見。
 
評価も星4と、高評価であり、価格も2,160円と、Kenko社が販売している一眼レフレンズ用のフィルターと大差ない価格でした。
 
また、ズームレンズではなく、単焦点である点も私の中でポイントが高かったです。
 
双眼鏡には知見もなく、安価だったのでさして迷うことなくポチりました。
大正解でした。
 
正直、想像以上の見え方です。
 

使用例

■手で持った感じ
f:id:montesma:20160528003528j:image
 
■実際に覗いた感じ
NEX-5N SEL16F28にて撮影。

f:id:montesma:20160528003746j:image

↓この辺りから覗きました。
f:id:montesma:20160528003930j:image
 
感想として、かなり像が大きく、そして明るく見えます。
いい感じです。
この双眼鏡が2,160円で買えるのは驚きです。
 
子供に使わせるにしても安価であるため、大して気を使う必要が無い点も高評価です。
 
ただ、双眼だからでしょうか、3Dテレビのような見え方になります。
そのため、ずっと見てると3D酔いします(笑)
視度調節未済だからですかね?
取扱説明書にも「見えやすくするために視度調節が必要」である旨、明記されているため、次回使用時までにやっておこうと思います。

子供の使用例

とても良く見えると、大喜びでした。
f:id:montesma:20160528011552j:image
f:id:montesma:20160528011448j:image
 
この双眼鏡は、かなりお勧めです。
細菌は常時、スクーターのメットインかリアボックスに格納し、いつでも使えるようにしています。
 
何だかんだで常に双眼鏡があると、今まで見えなかったものが見えて楽しいです。
 
↓これです。

 ↓正直、ここまで良いものだとは思っていなかったため、こっちも気になってます。

8倍30口径に対して、10倍50口径となるため、より遠くのモノが大きく見え、口径も大きくなるため明るさについても問題なさそうです。

ひとみ径計算(数値が大きいほど、視界が明るいです)

30 ÷ 8 = 3.75

50 ÷ 10 = 5.00

Kenko 双眼鏡 New Mirage 10×50 W ポロプリズム式 10倍 50口径 ワイド ブラック 103169

Kenko 双眼鏡 New Mirage 10×50 W ポロプリズム式 10倍 50口径 ワイド ブラック 103169